ネシオのブログ

ネシオのブログです。興味のあるゲームやアニメ、漫画や映画のことを書いています。オリジナル作品の制作日記も公開中。

ネシオのブログ

MENU

【遊戯王ネタデッキレシピその11の解説】

コンクリート・レボルティオ」「人吉ひとよし 爾朗じろう」をイメージしたデッキネタ解説になります。

※「コンクリート・レボルティオ」を知らない方には分からないネタもあります。

超人達の饗宴

 「コンクリート・レボルティオ」は、ボンズ制作によるオリジナルテレビアニメ

 2015年10月~12月第1期が、2016年4月~6月第2期が放送されました。

  日本の昭和時代をモチーフとした世界観で、漫画特撮アニメなどで生み出されてきた様々な超人達が同時に存在している物語を描いた作品になります。

 今回は、その主人公である「人吉爾朗」をイメージした遊戯王ネタデッキを作りました。

 個人的に一番お気に入りのキャラです。強くてカッコいいからね。

メイン・EXデッキについて

 

・《倶利伽羅天童》《灰流うらら》《幽鬼うさぎ》


遊戯王カード 倶利伽羅天童(ウルトラレア) POWER OF THE ELEMENTS(POTE) | パワー・オブ・ジ・エレメンツ くりからてんどう 炎属性 天使族 ウルトラ レア


第十四話 十一月の超人達

 強力な効果を持った妖怪モンスターということで、倶利伽羅天童》半妖である「鬼野きの 笑美えみ」として採用

 彼女は姿を変える能力を持っているので、そこまで見た目が似てなくても大丈夫。

 《灰流うらら》《幽鬼うさぎ》は、彼女が従える妖怪達として扱う。

 どちらも環境デッキと戦う時に特に大いに役に立ってくれる。

 

・《原始生命態ニビル》


遊戯王カード 原始生命態ニビル(ノーマルパラレル) ロスト・サンクチュアリ(SR12) | ストラクチャーデッキR 効果モンスター 光属性 岩石族 ノーマルパラレル

 人吉 爾朗と対になる超人――里見さとみ 義昭よしあきが生まれるきっかけとなった巨大隕石

 リリースの後、トークを呼ぶので、それを赤ん坊里見 義昭とする。

 

・【壊獣カード《KYOUTOUウォーターフロント


遊戯王/第9期/EP16-JP021 怒炎壊獣ドゴラン【ウルトラレア】


第十三話 新宿擾乱

 怪獣と、マスターウルティマが設計した完全潜水可能型浮遊式海洋構造物ウルティマポリス」。

 【壊獣モンスターの中では、元ネタを加味すると、《ドゴラン》人吉 爾朗の力《サンダー・ザ・キング里見 義昭の力《ラディアン》は見た目がS遊星人に似ている。

 また、《妨げられた壊獣の眠り》は、窮地に陥った時、ロックを解除して、自分の中に眠る怪獣の力を解放する人吉 爾朗《壊獣捕獲大作戦》は、第1話S遊星人の捕獲シーン

 ――と、ネタはこんなところ。実戦では、ウォーターフロントカウンターを2つ以上貯め、自分の場に無効効果を持つ《ガメシエル》という状況を作りたい。

 

・《召喚師アレイスター》


遊戯王/召喚師アレイスター(ノーマル)/LINK VRAINS PACK

 電気を発する能力を持つ超人三純みすみ ひかるジュダス)」。

 エクウスである召喚獣メルカバー》融合召喚に必要なモンスターで、《召喚魔術》で除外すると、手札に戻すことができる。

 また、手札から捨てると融合モンスターの攻守をターン終了時まで1000アップできる。

 ジュダスはよく人吉 爾朗サポートを行っていたキャラなので、見た目だけでなく、効果も割と彼に近い。

 

・【HEROカード、【融合】【フュージョンカード、【チェンジ速攻魔法


第八話 天弓ナイトをだれもしらない

 人吉 爾朗が憧れた超人達

 《シャドー・ミスト》は、第2話タルタロス蟲人が発生させた黒い霧を思い出させる名前。

 《スピリット・オブ・ネオス》は、ウルトラマンモチーフ超人グロスオーゲン」。

 《サンライザー》は、真っ赤なボディをしているので、芳村よしむら 兵馬ひょうまが開発したマシーンレッドジャガー」。

 【M・HERO】は、マスクの超人天弓ナイト」や、クロードの怨念が染みついたヘルメット

 《簡易融合》は、14話人吉 爾朗が食べていた人気食品インスタントヌードル

 ネタはそれくらいで、残りの【HERO】はデッキと相性が良さそうなものを選択した。

 

・《焔聖騎士-リナルド》《キリビ・レディ》《聖騎士の追想ゾルデ》《巨大化》《フェイバリット・ヒーロー》《『焔聖剣-デュランダル』》


遊戯王/聖騎士の追想 イゾルデ(ウルトラレア)/LINK VRAINS PACK

 《聖騎士の追想ゾルデ》は、ヒロイン二人。「星野 輝子」と「鬼野 笑美」。

 戦士族をサーチする効果を持っているので、【HERO】と相性が良い。

 (2)の効果装備魔法を墓地に送れば、《焔聖騎士-リナルドリクルートできて、その後、《アークロード・パラディオン》リンク召喚できる。

 「コンクリート・レボルティオ」的にはその流れが美しいかもしれない。

 ちなみに装備魔法《巨大化》は、「ジュダス」の強化改造手術による巨大化という扱い。

 

・《獣王アルファ》


遊戯王カード 獣王アルファ(アルティメットレア) ファントム・レイジ(PHRA) | 効果モンスター 地属性 獣族 レリーフ アルティメット レア

 壊獣】と相性の良い大型モンスター。見た目的にこれも十分怪獣として扱える。

 このデッキには他に獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターが入っていないので、1度に1体までしかバウンスできないが、それでも召喚権を使わずに相手モンスターフィールドからどかせるのは優秀。

 

・《増殖するG》《テラ・フォーミング》《増援》

 コンボに必要なカードを手札に引き込む為のカード

 どれも《灰流うらら》で止められる恐れはあるが、その場合は妨害を消費させたと前向きに捉えると良い。

 《テラ・フォーミング》イラストにあるような宇宙に関係するキャラクターと言えば、1話に登場した「S遊星人」や、17話に登場した「デビラ&デビロ」辺りが印象が強い。

 

・《暴走魔法陣》《召喚魔術》


遊戯王 暴走魔法陣 フュージョン・エンフォーサーズ(SPFE) シングルカード SPFE-JP034-N

 どちらも魔女っ子である「星野ほしの 輝子きっこの能力として扱う。

 《暴走魔法陣》は、《召喚師アレイスター》サーチできるフィールド魔法で、(2)の効果融合召喚を安全に行える為、【HEROのサポートにもなる。

 

・《エフェクト・ヴェーラー》《抹殺の指名者》《墓穴の指名者》《ライトニング・ストーム》《ハーピィの羽根帚》《禁じられた一滴》《無限泡影》《召喚獣プルガトリオ》《捕食植物ドラゴスタペリア》《ガーディアン・キマイラ》《召命の神弓-アポロウーサ》


第十六話 花咲く町に君の名を呼ぶ

 環境デッキ対策カード

 《墓穴の指名者》は、妖怪の潜む地下世界

 《ライトニング・ストーム》は、ジュダスや、16話に登場した土地神ピリカッピ」の能力

 

・《死者蘇生》


第九話 果てしなき家族の果て

 9話に登場した「畑山・森野家」の不死の能力の再現。

 【HERO】の融合モンスターは、融合召喚でしか特殊召喚できないものが多いので、相手の墓地か、【壊獣】や《ヴァイオン》《シャドー・ミスト》などのモンスター蘇生させると良い。

 

・《沼地のドロゴン》


遊戯王/プロモーション/18PR-JP003 沼地のドロゴン

 あらゆる生命体の分子結合を分解する特殊な化学薬剤バイオデストロイヤー」。

 素材指定が緩いので、相手モンスター《超融合》で巻き込みながら、融合召喚すると良い。

 

・《召喚獣メルカバー》《アークロード・パラディオン》


遊戯王/召喚獣メルカバー(レア)/LINK VRAINS PACK

 人吉 爾朗専用奇X

 召喚した《アレイスター》《聖魔の乙女アルテミス》リンク召喚することで、融合素材が揃う。

 《アークロード・パラディオン》の方は、「エクウス」の別バージョンとして採用。色は違うが、形状は召喚獣メルカバー》より似ている。

 こちらは《イゾルデ》モンスター特殊召喚すれば、リンク素材が揃う。

・《聖魔の乙女アルテミス》


遊戯王 【DBGI】 聖魔の乙女アルテミス スーパーレア JP008  デッキビルドパック ジェネシス・インパクターズ


第七話 空も星も越えていこう

 輝子に貰った金平糖を食べたことで、の中で人間の姿となったアースちゃん

 《アレイスター》を素材にして出せる光属性のリンクモンスターであり、その後、《召喚魔術》《アレイスター》と共に除外することで召喚獣メルカバー》融合召喚できる。

サイドについて

 

《スモーク・モスキート》


遊戯王 VJMP-JP167 スモーク・モスキート【ウルトラレア】 Vジャンプ定期購読 特典


第二話 『黒い霧』の中で

 イタズラ好きオバケ少年風郎太」。

 色んなものに化けられるキャラなので、ここではに化けているという扱い。

 相手の攻撃を妨害したり、レベルを変更できる効果も、彼の特徴にピッタリ。

 

・《ヒーロー・キッズ》


遊戯王/第4期/7弾/SOI-JP005 ヒーロー・キッズ

 「超能キッカー」を名乗る少年超人みなみ 零一れいいち」。見た目がかなり似ている。

 特殊召喚に成功した時に同名モンスターをデッキから呼び出せるので、デッキにある場合は《イゾルデ》、手札にある場合は《キリビ・レディ》の効果で場に出すと良い。

 

・《強化支援メカ・ヘビーアーマー》


遊戯王 強化支援メカ・ヘビーアーマー(ノーマルパラレル) ストラクチャーデッキ 海馬瀬人(SDKS)シングルカード SDKS-JP004-NP

 エクウス支援ユニットアーラ」。

 《ヘビーアーマー》装備し、飛行能力を得た召喚獣メルカバー》は相手の効果対象にならなくなる。

 

・《竜魔導の守護者》


遊戯王 SD36-JP018 竜魔導の守護者 (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK リボルバー


第十九話 推参なり鐵假面

 悪の魔物と戦う戌耳少女剣士かげ 胡摩こま」。

 鐵假面剱士てっかめんけんしとしての姿が《竜魔導の守護者》と似ている。

 攻撃名は「剱士ロケット」もしくは「剱士ビーム」。

 

・《対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴラン》


対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴラン スーパーレア 遊戯王 エクストラパック2016 ep16-jp28

 音無おとなし 弓彦ゆみひこ」が操る巨大奇XレックスFE」。

 【壊獣カードの1枚だが、効果が使い辛いのでサイドデッキに。

 

・《壊獣の出現記録》《壊獣捕獲大作戦》


遊戯王OCG 壊獣の出現記録 ノーマル EP16-JP031 遊☆戯☆王ARC-V [EXTRA PACK 2016]

 《壊獣の出現記録》は、主人公が所属していた「超過人口審議研究所超人課)」っぽいイラスト

 【壊獣】に関する3つの効果を持っているが、【壊獣】重視のデッキではない為、サイドデッキに送った。

 《壊獣捕獲大作戦》は、第1話S遊星人の捕獲シーン

 

・《フェイク・ヒーロー》


【シングルカード】遊戯王 フェイク・ヒーロー POTD-JP038 ノーマル

 18話に登場した、超人病によって超人になったごく普通のサラリーマン若村わかむら 一勇いちゆうニンゲンマン)」。

 手札から【E・HERO】を特殊召喚する魔法カードで、《シャドー・ミスト》効果の発動や、《イゾルデ》リンク素材を揃えたい時などに使える。

 

・《決戦融合―ファイナル・フュージョン


遊戯王カード CPL1-JP018 決戦融合-ファイナル・フュージョン(ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [コレクターズパック 伝説の決闘者編]

 怪獣同士の戦い

 発動に成功すれば途轍もないバーンダメージを相手に与えられるが、相手が融合召喚を行うデッキでない場合、条件を満たすのが非常に難しい。

 相手のデッキが分からない内は、サイドデッキに入れておく方が良いだろう。

 

・《Vivid Tail》


遊戯王 DIFO-JP080 Vivid Tail (日本語版 ノーマルレア) ディメンション・フォース

 非合法的正義執行集団IQインフェルナル・クイーン)」のメンバーが乗っていたバイク

 自分フィールドのカードを手札に戻せるので、発動時に《アレイスター》サーチする《暴走魔法陣》や、召喚時に効果を発動できる《ヴァイオン》エアーマンとの相性が良い。

 

・《メタル化・魔法反射装甲》


遊戯王カード 15AX-JPM52 メタル化・魔法反射装甲(ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [決闘者の栄光 -記憶の断片-side:武藤遊戯]

 ドクロのヘルメットを被った超人クロード」の金属精製能力再現

 モンスターの攻撃力をアップさせるが、罠カードなので発動が遅くなってしまう点がネック。

 

・《やぶ蛇》《スーパービークロイド―ステルス・ユニオン》《スーパービークロイド―モビルベース》


遊戯王/スーパービークロイド-モビルベース(スーパーレア)/デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-


第六話 やつらはいつでも笑ってる

 《スーパービークロイド―ステルス・ユニオン》は、米軍秘密裏日本に送り込んだ奇Χ兵器USAロボ」。

 《モビルベース》の方は、秘密探偵BL団リーダー音無 弓彦」が操る鋼鉄の巨人ギガンダー7」。

 どちらもこのデッキでは融合召喚不可能なので、《やぶ蛇》の効果で出すしかない。

デッキを作ってみて……

 驚異的な破壊&再生能力を持つ《デストロイフェニックスガイ》と、壊獣カウンターを貯めるフィールド魔法《ウォーターフロント、そして無効効果を持った《海亀壊獣ガメシエル》を場に揃えるのが妨害盤面として強力ですが、《アークロード・パラディオン》《サンライザー》1キルを狙うルートもあります。

 手札によっては相手の妨害を防ぎ切れない時もあり、安定はしませんが、そんな不安定なところも人吉 爾朗っぽいのでネタデッキとしては問題無し。

 それでは、超人達の饗宴――お楽しみください。