『異端のネシオ』に登場するカードゲーム「Tower of Rankers」のカードを紹介。
本編登場後は詳細も記載予定。【最終更新:2023/5/12】
- 「鳥山 高司」使用デッキ「FXB(ファイナンシャル・クロス・バード)」(??)
- 「無工田 一文」使用デッキ「ヴォイド・ギアス」(??)
- 「?? ??」使用デッキ「シャーク」(??)
- 「朱狩 蟻子」使用デッキ「ジャイアンツ」(??)
- 「?? ??」使用デッキ「MTM(マシンガントークマシーン)」(??)
- 「星砕 蒼」使用デッキ「球団ペンギン」(??)
- 「??? ??」使用デッキ「BB(ビルドアップベースボーラー)」(??)
- 「??????」使用デッキ「スフィア」(??)
- 「セイラム」使用デッキ「マジョリティア」(??)
- 「三ツ矢 括」使用デッキ「雷属性」(??)
- 「音無 音夢」使用デッキ「サイコキティ」(??)
- 「櫻井 真実」使用デッキ「サクラ・ダーク」(??)
- 「霜之口 亥鷺」使用デッキ「淫属性」(??)
- 「竜帝」使用デッキ「―」(??)
- 「抜水 十和(CW1010)」使用デッキ「トワイライト・イレギュラー」(??)
- 「紅薪 荒姫(魔法少女アラキセル)」使用デッキ「灰煙」(??)
- 「紅清 掃那」使用デッキ「スプラッドクリーナー」(??)
「鳥山 高司」使用デッキ「FXB(ファイナンシャル・クロス・バード)」(??)
―ユニットカード(??)
・FXB―アルバトロス
属性:水 種族:バード Rank3 POWER 500 / GUARD 1400
シリーズ:FXB
―パッシブスキル
①:POWERが自分フィールドに存在するこのユニット以外の【種族:バード】ユニットの数×300アップ。
―アクティブスキル
①:相手フィールドのユニット1体を対象に発動できる。対象ユニットのPOWERをターン終了時までこのユニットのPOWER分ダウンさせる。[自分のターン/回数:1(同名共有)]
・FXB―オーストリッチ
属性:地 種族:バード Rank6 POWER 2300 / GUARD 1000
シリーズ:FXB
―パッシブスキル
①:自分フィールドに【S:FXB】ユニットが存在する場合、このユニットの召喚に必要な召喚石の数が1つ減る。
―アクティブスキル
①:このユニットが相手ユニットをバトルで破壊した場合に、ライフを500払って発動できる。このユニットはこのバトルフェイズ中、もう1度攻撃できる。[自分のターン/回数:1(同名共有)]
・FXB―アーキオプタリスク
属性:光 種族:バード Rank9 POWER 2900 / GUARD 2400
シリーズ:FXB
―アクティブスキル
①:このユニットが手札に存在する場合、ライフを2000払って発動できる。このユニットを召喚する(無償)。[自分のターン/回数:1(同名共有)]
②:このユニットが相手にバトルダメージを与えた場合に発動する。その数値分、自分のライフを回復する。
―スキルカード(??)
・借金鳥
シリーズ:FXB
―発動条件
①:ライフを1000払う。
―効果
①:デッキから【S:FXB】ユニット1体を手札に加える。
・リバ鳥
シリーズ:FXB
―発動条件
①:自分のライフが相手より少ない時、元々の数値よりPOWERが下がっているRank9以下の相手ユニット1体を対象にする。
―効果
①:対象ユニットを破壊し、破壊したユニットの元々のPOWER分、自分のライフを回復する。
・掛鳥万歳
―発動条件
①:相手ターン中、自分フィールドに【種族:バード】ユニットが存在する。
―効果
①:このカードの発動時に自分フィールドに存在した【種族:バード】ユニットの数まで、このターンのバトルフェイズ中、相手ユニットの攻撃を無効にできる。
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
―NO DATA―
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
―NO DATA―
「無工田 一文」使用デッキ「ヴォイド・ギアス」(??)
―ユニットカード(??)
・ヴォイド・ギアス・ヌル
属性:無 種族:マシン Rank0 POWER 0 / GUARD 0
シリーズ:ヴォイド・ギアス 特殊:浮遊
―パッシブスキル
①:このユニットと同じ縦列に存在する【S:ヴォイド・ギアス】以外のユニットの元々のGUARDは0になる。
②:バトルフェイズ中、自分フィールドに【S:ヴォイド・ギアス】以外のユニットが存在しない場合、このユニットのGUARDは自分フィールドの【S:ヴォイド・ギアス】ユニットの数×600アップ。
・ヴォイド・ギアス・レイ
属性:無 種族:マシン Rank0 POWER 0 / GUARD 0
シリーズ:ヴォイド・ギアス 特殊:浮遊
―パッシブスキル
①:このユニットと同じ縦列に存在する【S:ヴォイド・ギアス】以外のユニットの元々のPOWERは0になる。
②:バトルフェイズ中、自分フィールドに【S:ヴォイド・ギアス】以外のユニットが存在しない場合、このユニットのPOWERは自分フィールドの【S:ヴォイド・ギアス】ユニットの数×600アップ。
・ヴォイド・ギアス・ニヒル
属性:無 種族:マシン Rank0 POWER 0 / GUARD 0
シリーズ:ヴォイド・ギアス 特殊:浮遊
―パッシブスキル
①:このユニットと同じ縦列に存在する【S:ヴォイド・ギアス】以外のユニットのアクティブスキルは無効になる。
―アクティブスキル
①:デッキから、自分フィールドに同名ユニットの存在しない【S:ヴォイド・ギアス】ユニット1体を召喚する。[自分のターン/回数:1(同名共有)/回復×]
―スキルカード(??)
・アイインザスカイ
シリーズ:ヴォイド・ギアス
―発動条件
①:相手ターンのバトルフェイズ中、手札の【S:ヴォイド・ギアス】ユニットを任意の枚数公開し、公開した数だけ相手フィールドに存在するユニットを対象にする。
―効果
①:対象ユニットはこのターン、攻撃とアクティブスキルの発動ができない。
・コールドストリーク
シリーズ:ヴォイド・ギアス
―発動条件
①:自分フィールドのユニットが2体以上バトルで破壊されたターン。
―効果
①:デッキから【S:ヴォイド・ギアス】ユニットを2体まで選び、手札に加えるか、自分フィールドに召喚する(無償)。
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
―NO DATA―
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
―NO DATA―
「?? ??」使用デッキ「シャーク」(??)
―ユニットカード(??)
―スキルカード(??)
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
―NO DATA―
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
「朱狩 蟻子」使用デッキ「ジャイアンツ」(??)
―ユニットカード(??)
―スキルカード(??)
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
・レッドコロニー
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
―NO DATA―
「?? ??」使用デッキ「MTM(マシンガントークマシーン)」(??)
―ユニットカード(??)
・MTM―ダダダダンガン
・MTM―カキンカキーン
・MTM―シュシュシュバーン
―スキルカード(??)
・弾丸論破
・散弾論砲
・球団決議
・得点のすりかえ
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
―NO DATA―
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
・HSMTM―ムダダダンガン
「星砕 蒼」使用デッキ「球団ペンギン」(??)
―ユニットカード(??)
・ペンギン・ピッチャー
・ペンギン・キャッチャー
・ペンギン・バッター
・ペンギン・キャプテン
・ペンギン・コーチ
―スキルカード(??)
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
―NO DATA―
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
―NO DATA―
「??? ??」使用デッキ「BB(ビルドアップベースボーラー)」(??)
―ユニットカード(??)
・BB―セメタリー・シュート
・BB―カタストロフ・シンカー
・BB―アビス・フォーク
・BB―シャドウ・カーブ
・BB―ディメンション・スライダー
・BB―ハザード・ジャイロ
・BB―ウィキッド・スクリュー
・BB―ゴースト・カット
・BB―ヴォーパル・ナックル
―スキルカード(??)
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
・鉄の格子園
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
―NO DATA―
「??????」使用デッキ「スフィア」(??)
―ユニットカード(??)
・スフィア・オブ・アース
・スフィア・オブ・オーシャン
・スフィア・オブ・フレイム
―スキルカード(??)
・時空特異点
―発動条件
①:ライフを2000払い、ユニットエリアの中から1マス指定する。
―効果
①:自分のターンで数えて3ターンの間、指定したマスに【種族:スペース】ユニットを召喚する場合、その召喚コストを0にする。指定したエリアに存在するユニットがフィールドを離れる場合、ディメンションエリアに送られる。
・重力特異点
―発動条件
①:自分フィールドに【種族:スペース】ユニットが存在する場合、その数までユニットエリアのマスを指定する。
―効果
①:指定したマスに存在する【種族:スペース】以外のユニットは次のターン終了時まで攻撃・移動・ガード・アクティブスキルの発動ができない。3つ以上のマスを指定した場合、自分は1枚ドローする。
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
―NO DATA―
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
・シンギュラル・ノウアスフィア
「セイラム」使用デッキ「マジョリティア」(??)
―ユニットカード(??)
―スキルカード(??)
―アイテムカード(??)
・異端の魔女の鞭
―フィールドカード(??)
・断罪の法廷
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
―NO DATA―
「三ツ矢 括」使用デッキ「雷属性」(??)
―ユニットカード(??)
―スキルカード(??)
・エレクトル・チャージ
・直撃雷
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
―NO DATA―
―タワー(??)
・神鳴ノ塔
―EXユニット(??)
―NO DATA―
「音無 音夢」使用デッキ「サイコキティ」(??)
―ユニットカード(??)
―スキルカード(??)
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
―NO DATA―
―タワー(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
―NO DATA―
「櫻井 真実」使用デッキ「サクラ・ダーク」(??)
―ユニットカード(??)
―スキルカード(??)
・スピリチュアル・ビューティ
・サクラ・ダークネス
・桜邪の精誕
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
―NO DATA―
―タワー(??)
・屍の巨桜
「霜之口 亥鷺」使用デッキ「淫属性」(??)
―ユニットカード(??)
・とらわれペンギン
属性:淫 種族:バード Rank3 POWER 450 / GUARD 2000
シリーズ:無し
―パッシブスキル
①:POWERが自分フィールドの《とらわれペンギン》ユニットの数×400アップ。
②:このユニットがディフェンスゾーンに存在し、自分のアタックゾーンに淫属性ユニットが存在する場合、このユニットは攻撃対象にならず、相手はプレイヤーを直接攻撃できない。
―アクティブスキル
①:とらわれペンギントークン(このユニットと同ステータス)1体を生成する。[自分のターン/回数:1(同名共有)]
・チンアナゴン
属性:淫 種族:ドラゴン/フィッシュ Rank6 POWER 900 / GUARD 600
シリーズ:無し
―パッシブスキル
①:手札に存在する時、このユニットのRankは9としても扱える。
―アクティブスキル
①:召喚時に使用できる。消費した召喚石の数までチンアナゴントークン(このユニットと同ステータス)を生成する。[自分のターン/回数:1(同名共有)]
・ぷりてぃくらげ
属性:淫 種族:モンスター娘/フィッシュ Rank2 POWER 450 / GUARD 900
シリーズ:無し
特殊:浮遊
―アクティブスキル
①:このユニットを手札から捨てて使用できる。デッキから《パースペクティブ・アクメリウム》1枚を手札に加える。[自分のターン/回数:1(同名共有)]
②:自分フィールドの淫属性または【種族:モンスター娘】ユニットの数×500、自分のライフを回復。[自分のターン/回数:1(同名共有)]
・グソクダイオウ
属性:淫 種族:インセクト Rank9 POWER 3300 / GUARD 900
シリーズ:無し
―パッシブスキル
①:このユニットが相手ユニットを攻撃する場合、Rankの一番低いユニットにしか攻撃できない。
―アクティブスキル
①:ターン終了時まで、相手フィールドに存在するRank9以下のユニットのスキルを無効化する。[自分のターン/回数:1(同名共有)]
・ストリップ・ファイター
―スキルカード(??)
・オーシャンウェーブ
シリーズ:無し
―発動条件
①:このターン、《オーシャンウェーブ》を使用していない。
②:自分フィールドに淫属性ユニットが2体以上存在する。
―効果
①:自分フィールドの淫属性ユニット2体を破壊し、デッキから2枚ドローする。
・潮吹き
シリーズ:無し
―発動条件
①:このターン、《潮吹き》を使用していない。
②:自分フィールドに淫属性ユニットが存在する。
―効果
①:自分フィールドの淫属性ユニット1体を破壊し、デッキから1枚ドローする。その後、相手ユニット1体のPOWERを破壊したユニットのPOWER分ダウンさせることができる。
・白濁融合
・精なるバリア―マジックミラーフォース―
・死者射精
―アイテムカード(??)
・聖具―オットセイバー
シリーズ:無し
―回数:3
―発動条件
①:このターン、《聖具―オットセイバー》を使用していない。
②:自分フィールドのユニット1体を対象にする。
―効果
①:ターン終了時まで、対象ユニットのPOWERは自分フィールドの淫属性ユニットの数×500アップ。
・聖具―ドラゴファルス
・聖具―エクスカリバー
―フィールドカード(??)
・パースペクティブ・アクメリウム
シリーズ:無し
①:手札の淫属性ユニット(POWERとGUARDが2000以下)1体を公開し、それと同じ名前とステータスを持つトークン1体を生成する。[自分のターン/回数:1(同名共有)]
②:このゲーム中に自分フィールドで破壊された淫属性ユニットの数によって、以下の効果を自分のターンにそれぞれ1回まで使用できる。この効果を使用するターン、自分は淫属性ユニットしか召喚・蘇生できない。
3体以上:召喚石を1つ回復。
6体以上:デッキから淫属性ユニット1体を手札に加える。
9体以上:デッキから《聖具》アイテムカード1枚を手札に加え、手札1枚をデッキに戻す。
―タワー(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
・
属性:淫 種族:モンスター娘/エンジェル RankX6 POWER 0 / GUARD 2900
シリーズ:無し 特殊:アリア
―召喚条件
【詠唱】[叫べ! 喘げ! 歌え! 愛なき世界を変えるべく 、今こそ天にも昇る嬌声を!]
淫属性ユニット3体
―パッシブスキル
①:このユニットのPOWERは、このゲーム中に自分フィールドで破壊された淫属性ユニットの数×500アップ。
―アクティブスキル
①:自分フィールドの淫属性ユニット1体と、相手フィールドのRank9以下のユニット1体を対象に使用できる。対象ユニットを破壊する。[自分のターン/回数:1(同名共有)]
②:手札の淫属性または【種族:モンスター娘】ユニット1体を召喚する(無償)。このスキルで召喚したユニットはこのターン、相手のアタックゾーンのユニットとのバトルで相手に与えるダメージが半分になる。[自分のターン/回数:1(同名共有)]
・双頭のディルドドラゴン
「竜帝」使用デッキ「―」(??)
―ユニットカード(??)
―NO DATA―
―スキルカード(??)
―NO DATA―
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
―NO DATA―
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
・神寵帝テオクラティア
「抜水 十和(CW1010)」使用デッキ「トワイライト・イレギュラー」(??)
―ユニットカード(??)
・トワイライト・イレギュラー・ラトリン
・トワイライト・イレギュラー・ボットン
属性:水 種族:マシン Rank1 POWER 300 / GUARD 1900
シリーズ:トワイライト・イレギュラー
―アクティブスキル
①:このユニットの召喚に成功した場合に使用できる。デッキから水属性ユニット1体をソウルエリアに送る。[回数:1(同名共有)]
②:水属性ユニットが自分のソウルエリアに送られた場合、使用できる。送られたユニットの数だけ相手のデッキの上からカードをソウルエリアに送る。
―スキルカード(??)
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
・紙隠しの聖域
―オーバードライブ(??)
・パワードライブ
―EXユニット(??)
・トワイライト・イレギュラー・サイホンZ
「紅薪 荒姫(魔法少女アラキセル)」使用デッキ「灰煙」(??)
―ユニットカード(??)
―スキルカード(??)
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
・ヘビースモーカーズフォレスト
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
・灰煙銃セブンスター
・灰煙銃スリーファイブ
「紅清 掃那」使用デッキ「スプラッドクリーナー」(??)
―ユニットカード(??)
―スキルカード(??)
・デスインフェクト
・火炎滅菌
・パルス光殺菌
―アイテムカード(??)
―NO DATA―
―フィールドカード(??)
―NO DATA―
―オーバードライブ(??)
―NO DATA―
―EXユニット(??)
・スプラッドクリミナー・スイーパーロード