ネシオのブログ

ネシオのブログです。興味のあるゲームやアニメ、漫画や映画のことを書いています。オリジナル作品の制作日記も公開中。

ネシオのブログ

MENU

【遊戯王ネタデッキレシピその24の解説】

進撃の巨人」をイメージしたデッキのネタ解説になります。

※「進撃の巨人」を知らない方には分からないネタもあります。

進撃の巨人」について

 諫山いさやま はじめ氏による大人気漫画作品「進撃の巨人」――

 その内容は巨人と人間の戦いを描いたダーク・ファンタジーで、独特の世界観と衝撃的な展開の数々、鮮やかな伏線回収は、多くの読者を驚かせました。

 制作会社に恵まれ、アニメもクオリティが非常に高いものに仕上がっており、もう歴史に残るのは間違いなしという出来の作品になっています。

 基本、グロテスクで残酷なシーンが多めなので、ここまで人気が出たのは、やはり作者やその周囲、ファンの努力の賜物でしょう。

 自分は初め父親が借りてきた漫画を読んだのが作品に触れたきっかけで、面白かったんですが、正直、ここまで人気になるとは思わなかったのでびっくりです。アニメもスタッフが狂ったような気合いの入りようだったので、それも驚きました。

 関係者の方々には今後もその才能を遺憾なく発揮していってもらいたいです。

メイン・EXデッキ解説

 

・《フレイム・オーガ》


遊戯王/第5期/2弾/CDIP-JP014 フレイム・オーガ


Chapter.4  

 見た目に「進撃の巨人」っぽさを非常に感じるモンスター。これで髪の毛があれば主人公の「エレン・イェーガー」と言っても差し支えなかった。惜しい。

 特殊召喚ができず、効果が召喚時の1ドローのみなのが痛いが、ネタデッキデュエリストとしてこのカードは入れざるを得ない。

 一応、《クシャトリラ・バース》や《悪魔の憑代》などでリリースを軽減して出す方法もあるが、アドバンス召喚でなければ《進撃の帝王》で耐性は得られないので、《九尾の狐》の効果などでしっかりリリースを確保したい。

・《嚇灼の魔神》《炎王獣ガネーシャ》《炎舞―「天璣」》《スキルドレイン》


【 遊戯王】 嚇灼の魔神 ノーマル《 エクストラパック ソード・オブ・ナイツ 》 ep13-jp035

 嚇灼の魔神》は、言うまでもなく超大型巨人なモンスター。

 ターン1制限無しに炎属性がいるだけで特殊召喚できるので、炎舞―「天璣」》でもサーチできる炎王獣ガネーシャ》や、《キルドレイン》で自壊しないようにして、場に並べていく。

 フィールド上のモンスターの効果を無効化(無知性化)する《キルドレイン》を発動していれば、モンスター効果による除去はある程度防げるが、魔法・罠には無防備なので、そこは注意すること。

・《炎王獣 バロン》《九尾の狐》《炎王の孤島》《テラ・フォーミング》


遊戯王 炎王の孤島 CROS-JP088 ノーマル

 孤島ということで、ネタは作品の舞台である「パラディ島」。

 ①の効果を使えば手札にある《炎王獣 バロン》や《九尾の狐》を破壊し、効果の発動に繋げられるので、《テラ・フォーミング》などを使って早めに手札に加えたい。

 九尾の狐》の効果で特殊召喚される2体のトークンは、リンク召喚の素材や、《フレイム・オーガ》のアドバンス召喚に使えて便利。

・《地縛神 Aslla piscu》《鉄獣の凶襲》《灼熱の火霊使いヒータ》


遊戯王 第11期 SSB1-JP033 灼熱の火霊使いヒータ【ノーマルパラレル】

 鉄獣の凶襲》は、立体機動での強襲。攻撃力2500以上の《嚇灼の魔神》などを対象に取ることで、デッキから地縛神 Aslla piscu》を特殊召喚できる。

 その後、《嚇灼の魔神》と《地縛神 Aslla piscu》を素材に《灼熱の火霊使いヒータ》をリンク召喚すれば、相手モンスターを全て破壊し、効果ダメージを与えられる。

 ヒータ》は赤髪の少女なので、スピンオフ作戦「悔いなき選択」の登場人物である「イザベル・マグノリア」、地縛神 Aslla piscu》は、見た目と強力な効果から「地鳴らし」を起こすエレンとして扱える。

・《天獄の王》《御影志士》


遊戯王カード 天獄の王(ウルトラレア BURST OF DESTINY(BODE | バースト・オブ・デスティニー 効果モンスター 闇属性 岩石族 ウルトラ レア

 天獄の王》は、セットカードを効果破壊から守る効果を持った大型モンスター。岩石族なので《御影志士》の効果でサーチできる。

 このデッキでは①の効果で《キルドレイン》を守り、②の効果で更なる妨害カードをデッキから引っ張ってくるのが役目。

 ステータスが高いので特殊召喚した後は普通にアタッカーとして使って構わない。

・《灼熱ゾンビ》《炎王炎環》《死者蘇生》


【 遊戯王 カード 】 《 灼熱ゾンビ 》(ノーマル)【炎王の急襲】sd24-jp015

 巨人の中に入っていた人間。

 墓地から特殊召喚した時に1枚ドローできるので、《死者蘇生》や《炎王炎環》で蘇生する。

 効果の発動後は、エクシーズかシンクロ素材に使うと良い。

・《火舞太刀》


【 遊戯王】 火舞太刀 ノーマル《 キャンペーンパック2 》 pr03-jp017

 巨人を倒す為の武器「スナップブレード」を再現する為に入れたモンスター。

 破壊されて墓地に送られるだけで相手モンスターのうなじを切り取ってくれるので、《炎王の孤島》や《炎王獣ガネーシャ》の効果で手札にあるこのカードを破壊するのが上手い使い方。

 ただし、破壊耐性(硬質化)を持ったモンスターには効かないので注意。

・《転生炎獣ウルヴィー》


遊戯王 SAST-JP003 転生炎獣ウルヴィー (日本語版 ノーマル) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

 ウルヴィー》は墓地から蘇生またはサルベージされた時に墓地の炎属性をサルベージする効果を持つ。

 若干、見た目に鎧の巨人っぽさがある。

・《軒轅の相剣師》《ギガンテック・ファイター》《クリムゾン・ブレーダー》《フルール・ド・バロネス》


遊戯王 ギガンテック・ファイター AT02-JP001 アドバンスド・トーナメントパック2013 Vol.2【ノーマルパラレル】

 ギガンテック・ファイター》は「戦鎚の巨人」。

 素材指定は緩く、チューナーである軒轅の相剣師》が手札から特殊召喚できるので、シンクロ召喚は行いやすい。

 他に素材として優秀なのは《九尾の狐》で、破壊すれば、トークンを出したり、自身を蘇生したりでレベル8またはレベル10のシンクロ召喚に繋げることが可能。《軒轅の相剣師》を引いた時は狙ってみると良い。

・《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》《トークンコレクター》《サンダー・ボルト》《金満で謙虚な壺》《冥王結界波》


遊戯王カード トークンコレクター(ノーマルレア) ソウル・フュージョン(SOFU) | 効果モンスター 地属性 悪魔族 ノーマル レア

 環境デッキ対策。

 この中でネタがあるのは《サンダー・ボルト》で、対巨人兵器「雷槍」や、巨人化の際に落ちる雷を再現できる。

・《進撃の帝王》


遊戯王OCG 進撃の帝王 ノーマル CBLZ-JP064

 超大型巨人を利用し、世界を踏み潰す「地鳴らし」。

 イラストが中々良く、フレイム・オーガ》や《嚇灼の魔神》と組み合わせたいところだが、そこまで強力な盤面にはならないのが悔しいところ。

・《大熱波》


大熱波 ノーマル 遊戯王 精霊術の使い手 sd39-jp028

 超大型巨人が使う熱風攻撃。

 効果は次の自分ドローフェイズまで効果モンスターの召喚・特殊召喚を封じるという強力なもので、先攻で使えば、後攻1ターンキルの心配はほぼ無くなる。

 天獄の王》の効果でデッキからセットし、こちらが一方的に攻める流れを作ると面白い。

・《一騎加勢》


遊戯王 一騎加勢 スターターデッキ 2016 (ST16) シングルカード ST16-JP030-N

 巨人 VS 調査兵団といった感じがするイラストの魔法カード。

 1枚で攻撃力を1500も上げるので、下級モンスターでも相当なパワーを得られるが、なるべく素の打点が高いモンスターに使って相手に大ダメージを与えたい。

 九尾の狐が何気に貫通効果を持っているので、相手フィールドに守備表示モンスターがいるなら狙いどころ。

・《スローライフ


遊戯王/スローライフ(ノーマル)/コレクターズパック2017

 駐屯兵団。超大型巨人襲撃前の緩み切った時間。

 互いに通常召喚したターン、特殊召喚できず、特殊召喚したターン、通常召喚できない。

 割とこちらの展開にも影響するカードなので、使いどころはよく見極めること。

・《王宮の鉄壁》


遊戯王OCG 王宮の鉄壁 ノーマル SD28-JP038 遊戯王アーク・ファイブ [STRUCTURE DECK -シンクロン・エクストリーム-]

 周囲を囲う長い壁。これぞまさに進撃の巨人といったイラストのカード。

 王宮があるので、具体的には一番内側の壁である「ウォール・シーナ」か。

 カードの除外を防ぐ効果は刺さるデッキにはかなり刺さるが、刺さらないデッキと戦う時は別のカードと交換した方がいい。

・《メタモル・クレイ・フォートレス》


遊戯王 MVP1-JP027 《メタモル・クレイ・フォートレス》 KCウルトラレア

 ウトガルド城籠城戦。

 バトルを終えたモンスターを対象にすることで、更に高い攻撃力で相手に追撃することが可能。

 また、《無限泡影》など、対象を取るカード効果からモンスターを逃がしたい時にも使える。

・《ガガガガンマン》


遊戯王 LGB1-JP028 ガガガガンマン (日本語版 ノーマルパラレル) LEGENDARY GOLD BOX

 ケニー・アッカーマン」に似ているモンスター。

 守備表示の時は相手に「ばきゅーん!」と800ダメージ。

 攻撃表示の時は攻撃力を1000アップさせ、切り裂きケニーとしての実力を発揮する。

・《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》


遊戯王 DP21-JP039 超弩級砲塔列車グスタフ・マックス (日本語版 ノーマル) デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編4-

 マーレや中東連合の使用した兵器。軍艦と装甲列車

 グスタフ・マックス》のランクは10だが、《ドレッドノイド》の効果で簡単にエクシーズ召喚できる。

 世界観には合わないが、より強力な盤面を作りたいなら《天霆號アーゼウス》も入れておいた方が良い。

サイドについて

・《逃げまどう民》


遊戯王 302-001-N 《逃げまどう民》 Normal

 巨人の襲撃により、パニックを起こし、逃げ惑う人々。

 偶然にも炎属性なので、上から《嚇灼の魔神》を落として潰すことができる。

 しかし、実際のデュエルでそんなことをしている余裕は無いので、今のところ没。

・《切れぎみ隊長》


遊戯王OCG 切れぎみ隊長 レア コード・オブ・ザ・デュエリスト

 リヴァイ班の「オルオ」。

 見た目が若干似ている程度。肝心なところで舌を噛みそうなのでサイドデッキに送った。

・《魔救の奇石―ドラガイト》


遊戯王カード 魔救の奇石-ドラガイト(ノーマル) シークレット・スレイヤーズ(DBSS) | アダマシア・クリスタ 効果モンスター 水属性 岩石族 ノーマル

 アニ結晶化を再現できるカード。名前にクリスタが入っているのもポイント。

 現在、メインデッキの岩石族が減った関係でサイドデッキに回しているが、今後の変更次第では、再び採用する可能性はある。

・《地割れ》


遊戯王カード 地割れ 遊戯王ゼアル ハーフデッキ 闇収録/HD13-JPD11-N

 人間を捕えようとする恐ろしい巨人の手。

 攻撃力が低いモンスターを破壊するので、逃げ遅れた人間を破壊するという感じ。

・《造反劇》


遊戯王 造反劇(ミレニアムウルトラレア) ミレニアムパック(MP01) シングルカード MP01-JP016-UR

 王政に対するクーデター。

 相手モンスター1体のコントロールをバトルフェイズ終了時まで奪えるが、奪ったモンスターでしか攻撃できなくなる。

 他のコントロール奪取系のカードに比べて使いにくいので、採用は難しい。

・《一点着地》


遊戯王 EP19-JP063 一点着地 (日本語版 レア) EXTRA PACK 2019

 降下作戦。

 《炎王獣バロン》や《嚇灼の魔神》を手札から特殊召喚した時にドローできるようになる為、相性は悪くない。

・《古の森》


【 遊戯王 カード 】 《 古の森 》(ノーマル)【デュエリストエディション 4】de04-jp027


エルヴィン・スミス~第57回壁外調査④~

 巨大樹の森」。

 迂闊に攻撃したモンスターは、森に潜む巨人の餌食になり、破壊される。

 《進撃の帝王》を発動していればアドバンス召喚したモンスターは効果破壊から守れるが、その状態を作り維持することは極めて困難。

・《岩投げエリア》


遊戯王 REDU-JP064-N 《岩投げエリア》 Normal

 獣の巨人が得意とする投石攻撃。

 どんなモンスターの戦闘破壊も1ターンに1度だけ防ぐが、デッキに岩石族が必要になる。

・《補給部隊》


遊戯王/第10期/スターターデッキ/ST18-JP032 補給部隊

 モンスターが破壊されるだけで1枚ドローできる優秀な永続魔法。

 【炎王】カードとの相性は抜群だが、手札の破壊に対応しないのが残念なところ。

・《統制訓練》


遊戯王オフィシャルカード 統制訓練 融合モンスター R GENF-JP078 レア


その日~シガンシナ陥落②~

 入団式の再現。

 効果が今の環境では力不足なので、サイドデッキに送った。

 Q. あの爆発には何の意味が……?  A. 通過儀礼だ。

・《生贄の抱く爆弾》


遊戯王カード DP17-JP036 生贄の抱く爆弾(ノーマル)遊戯王デュエルモンスターズ [-王の記憶編-]

 エレンが巨人の体内で巨人化するシーン。

 アドバンス召喚メタなので、アドバンス召喚を多用するデッキと戦う際に入れると良い。

・《巨神封じの矢》


遊戯王 ETCO-JP079 巨神封じの矢 (日本語版 レア) エターニティ・コード

 立体機動で巨人を圧倒する罠カード。

 EXデッキから特殊召喚された相手モンスターの攻撃力を0にし、効果を無効化するので、攻撃力を強化したモンスターと組み合わせて大ダメージを与えたい。

 このカードは墓地からセットできる上、除外されるデメリットが存在しないので、何度も使える。

・《撤収命令》


遊戯王 PHSW-JP077-NR 《撤収命令》 N-Rare

 自分フィールドのモンスター全てを瞬時に手札に戻せる罠カード。

 《炎王の孤島》のデメリットをかわしたり、《天獄の王》の効果を再度使用したい時に使える。

・《立ちはだかる強敵》


【シングルカード】遊戯王 立ちはだかる強敵 EE1-JP208 ノーマル

 エレンの母親を喰った、カルライーターと呼ばれる巨人の登場シーンの再現。

 攻撃を強制する効果だが、相手モンスター全てを確実に返り討ちにし、大ダメージを与えるには、他のカードと組み合わせる必要がある為、少々面倒。

・《最終突撃命令》


遊戯王カード SDKS-JP039 最終突撃命令(ノーマル)遊☆戯☆王 [STRUCTURE DECK -海馬瀬人-]

 獣の巨人に対する、エルヴィン団長率いる調査兵団の決死の突撃を再現できるカード。

 全ての表側表示モンスターを強制的に攻撃表示にするので、相手モンスターの攻撃力が低ければ、一気にかたをつけられる。

 しかし、当然状況が逆転することもあり得るので、発動タイミングには注意が必要。

デッキを作ってみて……

 最初は《フレイム・オーガ》を入れるのもあってアドバンス軸にしようかと考えていましたが、《嚇灼の魔神》がかなり緩い条件で特殊召喚できるので、そっちを重視した形にしました。

 基本はビートダウンですが、《スローライフ》や《キルドレイン》など、相手の動きを制限するカードがそれなりに多く入っているので、ロックも狙えます。

 上手く刺さった時はほとんど何もさせずに勝利することができるので、巨人に一方的に蹂躙される恐怖を相手に味わわせたい方にオススメです。