自分がプレイしたゲームのプレイ日記のまとめです。その他にもオススメゲームなどを書いてます。
PS4「Caligula2/カリギュラ2」
過去のプレイ日記
名曲紹介
個人的オススメゲーム
※自分の好きなジャンルは「ホラー」「推理」「アクション」「RPG」。
▼ホラー・鬱系
・「ALAN WAKE」
・「カオスチャイルド」
▼RPG系
・「トマトアドベンチャー」
・「カリギュラ」シリーズ
・「ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー」
・「神獄塔メアリスケルター」
・「ペーパーマリオRPG」
・「マリオ&ルイージRPG」シリーズ
・「ボクと魔王」
・「ペルソナ3」
▼アクション系
・「アンチャーテッド」シリーズ
・「グラビティデイズ2」
・「ニーア オートマタ」
・「JUDGE EYES」シリーズ
・「大神」
・「Hollow Knight」
・「No Straight Roads」

No Straight Roads - PS4
・「46億年物語」
▼推理系
・「ネットハイ」
・「ダンガンロンパ」シリーズ
・「シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~」(PS4)
・「逆転裁判」シリーズ
・「有罪×無罪」(DS)
今までプレイしたゲームの中で一番のオススメは……まぁやってる方多いと思いますけど、「アンチャーテッド」。
自分は最高難易度で全作クリアしました。いやぁ、辛かったけど楽しかった。
「プレイする映画」の名は伊達じゃないですね。
古いゲームの中で一つ挙げるとするなら……「トマトアドベンチャー」。
今の知名度はどれくらいなんだろう? 自分の中ではまだ隠れた名作扱いですけど。
ちなみにGBAのソフト持ってます。
「任天堂」さん……リメイクでも続編でもいいですから……「トマトアドベンチャー」のタイトルで何か出してほしい……。
だってクソ面白いんだもん。今やっても。
正直、「マリオ」や「カービィ」よりプレイした。
「ネットハイ」はOPが好き。内容も結構好き。
ちょっと「ダンガンロンパ」と似ているところがあるけど、自分はあんまり気にならなかったかな。
倒した敵がどんどん仲間になって、主人公が社会の底辺から伸し上がっていくストーリーは痛快。
オススメリストは思い出したり増えたら更新します。