自分が今まで聴いてきた曲の中で、気に入ったものを紹介。
今回もアニメから6曲を選出(量が多いので小出し)。
- ①:throw together(海弓シュリ)
- ②:My Hero(MAN WITH A MISSION)
- ③:だから僕は僕を手放す(WEAVER)
- ④:パラダイムボックス(沢城千春/武内駿輔)
- ⑤:Close the World(チョフイ)
- ⑥:FLAT(livetune adding Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei))
①:throw together(海弓シュリ)
近未来の世界観に合った、社会問題を思わせる歌詞が印象的な一曲。
アニメの映像と交差するミュージックビデオの完成度も非常に高いです。
ゲームの方は2019年1月にサービス終了となりましたが、アニメの方はYouTubeで全話配信されてるので、いつでも見ることができます。
癖の強いキャラクターが多めですが、テーマが重く、刺さる人には刺さると思うので、一度チェックしてみてください。
②:My Hero(MAN WITH A MISSION)
ギターとドラムがカッコ良く、歌詞もしっかりアニメの内容を意識していて素晴らしい出来。
爆発オチからの円盤爆死という悲惨な結果に終わってしまった作品ですが、自分は曲も含めてかなり気に入っていました(親子殺害シーンは人によってはトラウマ)。
③:だから僕は僕を手放す(WEAVER)
疾走感溢れる、とても爽やかな一曲。聴いていると気分が明るくなります(青空が見える……)。
ミュージックビデオもいいですが、アニメの映像はもっと明るく綺麗な景色が多めで、この曲との相性が良いので、是非チェックしてみてください。
④:パラダイムボックス(沢城千春/武内駿輔)
TVアニメ「Caligula -カリギュラ-」ゲーム挿入歌 アニメ Re:アレンジVer.ミニアルバム
メインの男性キャラ2人の声優が歌う、ファンには堪らない一曲。
アニメの映像も含め、カリギュラの世界観にぴったりで、他にも沢山ある楽曲に負けない出来となっています。
⑤:Close the World(チョフイ)
ボーカルの歌声が美しく、日本のアニソンに引けを取らない出来。
本編は韓国語ですが、分からなくても何が起きてるか大体雰囲気で感じ取れるので、興味を持った方はチェックしてみてください。
ただし、更新頻度は絶望的\(^o^)/
⑥:FLAT(livetune adding Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei))
サクラダリセットと同じく、疾走感溢れる、爽やかな曲。キャラクターの心情をしっかり歌い上げていて、何度も聴きたくなります。
本編は切らずに2期ラストまで観た自分にとっては良作アニメでしたが、粗が結構目立つので、強くはオススメしません。異能バトル好きなら見てもいいかも。